2013年11月19日
教室リフォーム4 本格的に

リフォームも本格的になり、見るたびに変わっていく教室を見るのは
とても楽しいことでした。
以前の教室で使っていたホワイトボードがあったので、
新しい教室にもつけたいと思い、業者さんに相談しました。
「壁に下地が入っていないと、重いものはつけられないから、
新しい壁紙を貼る前に下地を入れましょう」
とのことで、下地を入れていただくことにしました。
・・・いざ、ホワイトボードを設置しようと思っても、どこにするのか迷います。
教室は、床に座って活動をすると決めたので、子どもの座った時の目線で
丁度いい所はどこか・・と座ってみたり、立ってみたりと まさに実験でした。

結局、3箇所下地を入れていただきました。
一つは、掲示板を兼ねて、一つは、講座の時に使えるように、もう一つは予備として
とりあえず下地を入れていただき、将来に備えました。
これで壁紙が貼られたら感じが変わりますね。。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。